/*/
雨中@ジェントルラット:たららさんをわんわんの吏族として呼びましたが、連絡つくかしら
たらら 最弱国から連隊長が!:なななあなななんだってー!
雨中@ジェントルラット:こんばんは
芝村:はい。ではゲームを始めます。
芝村:ここに呼ばれた吏族さんは実況中継用の方です。
芝村:大丈夫かい?>ALL
たらら 最弱国から連隊長が!:ええと、すみません。書記さんみたいにどこかに転載する仕事でしょうか?
サク@:とりあえず現状はわかりました・・・(ビックリしたけど)
芝村:転載するのもしないのもここにいる吏族次第です。
芝村:よろしいですか?
たらら 最弱国から連隊長が!:わかりました。
サク@:了解しました
芝村:では、まず海法さん、雨中さん。アイドレスの戦闘について簡単に説明します。
海法04@出撃:はい。
雨中@ジェントルラット:はい。
芝村:ま、簡単なものです。10秒で分かる。
芝村:その1.戦闘ではアイドレスの評価のうちの一つを使います。
芝村:その2.敵の評価と比較します。
海法04@出撃:幸運、とか知識、とかですね。<その1
海法04@出撃:敵の評価のどれかと、ですね<その2
芝村:はい。
芝村:評価を比較して、成功判定が行われます。
芝村:彼我の我から見た評価が+1なら60% +2なら80%、+3なら100%、+4なら140%です。
海法04@出撃:はい。冒険と同じですね。
芝村:0は50%、−1なら40%、−2なら20%、−3では0%、−4では−20%になります。
芝村:冒険と同じですが、ここから少し違います。
芝村: 1d100
海法04@出撃 のアドイン "mihaDice": [mihaDice] 芝村 : 1d100 -> 59 = 59
芝村 のアドイン "mihaDice": [mihaDice] 芝村 : 1d100 -> 27 = 27
海法04@出撃:あ、mihadice切ります。
芝村:あ、海法さんmihaダイスきってくんない?
海法04@待機:切りました。
芝村:これでダイスを振って、成功閾値のプラスマイナス10%では中間判定になります。
芝村:OK?
雨中@ジェントルラット: OKです
海法04@待機:OKです。
芝村:リアルデータってわかりますか?
海法04@待機:1.5を評価値乗したものですよね?<リアルデータ
芝村:はい。
芝村:評価でシフト演算するもの以外はすべて一回リアルデータに変換して足し算が行われます。
海法04@待機:そこは冒険と同じですね<リアルデータで変換足し算
芝村:評価3と評価4の合計は評価5なのです。
雨中@ジェントルラット:はい。
海法04@待機:7だったりはしないわけですし。
海法04@待機:評価値−1と−1でも−2にはならないから気をつけろということですね。
芝村:はい。
芝村:シフト演算だけは評価を直接足し引きします。これ重要
芝村:I=Dに乗るパイロットのデータはシフト演算です。
雨中@ジェントルラット:つまりI-Dの評価値に足すということでしょうか?
海法04@待機:おおう! つまり、対数を素で足し引きするわけですから。
海法04@待機:エースパイロットが乗るとすごいことに!(その逆はヤバイことに!)
芝村:はい。
芝村:次。使用する評価で何が使われるかは、プレイヤーの行動宣言によって異なります。
雨中@ジェントルラット: Aマホで抽出条件が変わるようなものですね
芝村:ええ。
芝村:そして実戦で判定が行われると、成功、失敗、中間判定の結果で効果が変わります。
芝村:成功=戦死者1% 勝利
芝村:中間=戦死者15% 引き分け
海法04@待機:うおう。
芝村:失敗=戦死50% 敗走
芝村:リアルデータでいくと3倍戦力があればまあ勝つわけですね。
芝村:OK?
雨中@ジェントルラット: OKです
海法04@待機:OKです
芝村:そして各部隊はアタックランクという数値を持っています。I=Dだけの部隊でない限りは10です。アメショー部隊は15、トモエ部隊は18あります。
芝村:戦闘では、これを消費していくことで行動できます。
海法04@待機:ふむふむ。
芝村:医者は歩兵を、整備はI=Dの部隊のアタックランクを回復させることが出来ます。
海法04@待機:ほうほう
芝村:成功した場合の回復値は3です。
雨中@ジェントルラット:なるほど
芝村:混成部隊ではそれぞれリクエストがかかります。
芝村:以上、説明終わり。
芝村:簡単でしょ?
海法04@待機:あーまーえーと。了解。
雨中@ジェントルラット:はい。なんとなく感じる限りは。
芝村:OK
芝村:それ以外にルールは3つありますが、実際やりながら説明しましょうか。
海法04@待機:了解です。
雨中@ジェントルラット:了解しました
芝村:指揮官と吏族はスタンバッてるね?
海法04@待機:はい!
たらら 吏族:はい。
芝村:内容は上手く伝わってるね?
雨中@ジェントルラット:はい。
海法04@待機:はい。
海法04@待機:サターン@猫第3大隊長:スタンバッってます
たんばの:吏族中継中です。
GENZ@33第1大隊長:スタンバっております。
ながみ@にゃんにゃん 第2大隊長:指揮官はスタンバッてマス
芝村:OK。
芝村:ではまず、戦場に展開するまでの判定を行いましょう。
海法04@待機:はい
雨中@ジェントルラット:はい
芝村:部隊が戦場に到着するには リクエスト:器用18
海法04@待機:はい
芝村:修正、戦場までの移動計画を作戦通りに行う場合は−5
雨中@ジェントルラット:はい
海法04@待機:はい
芝村:まず、皆さんは制限時間内で部隊ごとに器用の評価合計(リアルでの)
芝村:これを変換して評価にし、成功判定を行います。
芝村:この時・・・
芝村:大隊では、評価10 中隊では評価8 小隊では 評価6 になります。
芝村:以下、8、6とだせばいい訳です。多くの場合、こんな風に分割したほうが簡単に成功します。
芝村:OK?はじめるよ?
海法04@待機:あり?えーとついていってません。
雨中@ジェントルラット:私もです
海法04@待機:一般兵の評価の合計が、小隊、中隊、大隊になるわけですよね?
海法04@待機:大隊では評価10というのは、どういう意味でしょう?
芝村:1.リクエストは分割することが出来ます。
雨中@ジェントルラット:はい
海法04@待機:はい。
芝村:2.分割するとリクエストの難易度が下がります。
海法04@待機:はい。
雨中@ジェントルラット:はい
芝村:今回の場合は18が部隊全部を移動させる(一発判定する)場合
海法04@待機:ふむふむ
芝村:10が大隊ごとに移動させる場合(3回判定) 中隊(9個判定?)というわけです。
海法04@待機:なるほど!
海法04@待機:3回判定させるから、失敗の危険が増えるわけですね。
雨中@ジェントルラット:なるほどなるほど
海法04@待機:分割する時の減る目安は?
芝村:ケースバイケースです。
海法04@待機:なるほど。
芝村:では判定をしましょうか。
芝村:時間は10分。
芝村:レディGO。
海法04@待機:(あわただしく連絡を取る)
芝村:2011まで
たらら 吏族:こちらの時計ですと、10分ごは2014なのですが
芝村:嘘。2014です。
芝村:ではどうぞ
海法04@待機:ちと待ってください。
たらら 吏族:はい。了解です
海法04@待機:えーと、3大隊分じゃなくて、全部の分の大隊を割り振ってるんですが。
海法04@待機:あ、いいのか失礼。
芝村:あい。
雨中@ジェントルラット:提出はこちらに?
芝村:こちらに
雨中@ジェントルラット:お答え有難う御座います。後、提出は、「この大隊は評価値幾らです」といったもので良いのでしょうか
雨中@ジェントルラット:それともちゃんとしたデータで出す必要がありますか
芝村:評価いくらです、で、結構です。
芝村:チェックは戦闘後、吏族が行います。
芝村:そこで不正が見つかるとペナルティ30億です。
海法04@待機:気持ち低めは?
芝村:同じ。
海法04@待機:了解。
芝村:また、戦闘中に指揮官や吏族を使えないときがあります。それはその吏族が実戦部隊にいて、戦闘に巻き込まれている場合です。
海法04@待機:なるほど。
海法04@待機:正しい!(汗)
芝村:もし、戦闘に巻き込まれて使えない場合、評価は−3シフトされます。
海法04@待機: http://eyedress.at.webry.info/200701/article_58.html
海法04@待機:えーと、まず、にゃんにゃんコンチネンタルは、こちらです。
芝村:はい。
芝村:時間です。
海法04@待機:はい。
雨中@ジェントルラット:くぎゃ〜と鳴く犬歩兵大隊
>たけきの中隊器用10
>え〜中隊器用11
>濃紺中隊器用10
無量小路混成大隊
>になし奇眼混成中隊器用9
さくらつかさI=D大隊
>たくま:器用
>土場ほね:>人狼:11
>詩歌:5
海法04@待機:では、観測部隊(20名)からゆきます。
雨中@ジェントルラット:埋まりませんでした
海法04@待機:えーと、うち、部隊の人数がわりと、まちまちなのですが。
海法04@待機 が会話から退席しました。
芝村:やるなあ海法さん。
芝村:雨中さん、急がせて。
雨中@ジェントルラット:凄い
海法04@出撃 が会話に参加しました。
サク@:大丈夫ですか?
芝村:まちまちだけど?>海法さん
海法04@出撃:あぁいや、小隊か中隊か区分しにくいのが多いなぁと。
海法04@出撃:そして軍隊が員数揃えるのには理由があるのだなぁと
海法04@出撃:理解していたところです。
芝村:ははは。
芝村:11名以上は中隊
芝村:31名以上は大隊です
海法04@出撃:了解です。<11〜20は中隊
芝村:I=Dは歩兵5人としてカウントします。
海法04@出撃:はい。
雨中@ジェントルラット:了解しました
海法04@出撃:では観測中隊、器用度評価8。
打撃A、器用度評価6。
雨中@ジェントルラット:って、これだとこちらは中隊と見せかけた大隊が結構要るような
海法04@出撃:うちもだ(汗)
芝村:中隊ごとにだすの?>海法さん
海法04@出撃:ぶっちゃけると、中隊ごとに集まって、合計がでていないので。
海法04@出撃:端からお知らせしている感じです。
芝村:なるほど。
芝村:配置は作戦通りにやる、でいいかい?>海法さん
芝村:今のうちに合計はだしといたがいいね。
海法04@出撃:了解。
海法04@出撃:配置は、作戦通りだと評価値+5ですよね。
海法04@出撃:もとい−5シフトか。
芝村:中隊では−2シフトしかしません。
海法04@出撃:あ、そらそうですね。
芝村:いいかい?
芝村:でははじめましょう。
海法04@出撃:はい。
海法04@出撃:では中隊ごと。作戦通りで行きます。
芝村:にゃんにゃん:観測中隊、器用度評価8。、リクエスト8−2=6 最終差分2 =80%成功
芝村:にゃんにゃん:打撃A、器用度評価6。=リクエスト8−2=6 最終差分0 =50%成功
芝村:ダイス振ってください。1d100です
海法04@出撃:ん?作戦通りだと、楽になるんですか?
海法04@出撃:観測中隊。
海法04@出撃: 1D100
芝村 のアドイン "mihaDice": [mihaDice] 海法04@出撃 : 1D100 -> 97 = 97
海法04@出撃:げふ。
雨中@ジェントルラット:おぉ
海法04@出撃:悩んでる場合じゃないな。打撃中隊。
芝村:失敗。観測中隊たどり着けず。
海法04@出撃: 1D100
芝村 のアドイン "mihaDice": [mihaDice] 海法04@出撃 : 1D100 -> 91 = 91
海法04@出撃:せんせー、みはえるさんのダイス腐ってますー。
芝村:きのせいですー
雨中@ジェントルラット:逆にすごいよーなー
海法04@出撃:誘導部隊。
海法04@出撃:器用度3。
海法04@出撃:最終差分3。
海法04@出撃: 1D100
芝村 のアドイン "mihaDice": [mihaDice] 海法04@出撃 : 1D100 -> 40 = 40
芝村:にゃんにゃん:打撃A、器用度評価3。=リクエスト8−2=6 最終差分-3 =0%成功
芝村:にゃんにゃん:誘導部隊、器用度評価3。=リクエスト8−2=6 最終差分-3 =0%成功
海法04@出撃:失敗ですね。
芝村:はい。
芝村:すでに作戦はぼろぼろの様子ですが。
海法04@出撃:えーとまぁ、きっとなんとかなりますよ?(目をきらきらさせつつ)
芝村:集合、開始時間を遅らせる手もあるよ。
海法04@出撃:あぁなるほど。
芝村:この場合は再判定になる。 ただ・・・
芝村:敵は凄い距離を移動しているかもしれない。
海法04@出撃:なるほど。
芝村:はい。雨中さんは?
芝村:提出してください。
雨中@ジェントルラット:はい。それが・・・
雨中@ジェントルラット:2大隊分はちゃんと出てるのですが
海法04@出撃:とりあえず誘導部隊と観測部隊が追いつけてないようなので再判定狙います(ぐっすし)。
芝村:はい。
雨中@ジェントルラット:1大隊が戸惑っているようです
芝村:海法さん>作戦開始時間は21時になりますが、よろしいですか?
芝村:くぎゃ〜と鳴く犬歩兵大隊
>たけきの中隊器用10
>え〜中隊器用11
>濃紺中隊器用10
無量小路混成大隊
>になし奇眼混成中隊器用9
さくらつかさI=D大隊
>たくま:器用
>土場ほね:
>人狼:11
>詩歌:5
雨中@ジェントルラット:57では評価値9と10のどちらかなやんでいるよーです
海法04@出撃:はい。作戦開始時間を21時にします。軍全体がまとまらんとしかたないので。
芝村:はい。では21時まで海法さんは休憩。ゲーム内時間は3時間たった。
雨中@ジェントルラット:あと中隊が臨時に移動したりなんだりで計算がおかしくなっているそうで
芝村:たくま:器用
土場ほね:このへんが良く分かりません。>雨中さん
雨中@ジェントルラット:そのときはまだ出ていませんでした
雨中@ジェントルラット:今出ている分だけでも提出します
芝村:ああ。なるほど。
芝村:ちなみに、リアルデータ57は評価10です。近いほうをお使いください。
雨中@ジェントルラット:了解
芝村:雨中さん、速く出してください。それとも集合が遅れたことにしますか?
雨中@ジェントルラット:いえ今出します
雨中@ジェントルラット:さくらつかさI=D大隊:器用評価:10
くぎゃ〜と鳴く犬歩兵大隊
>たけきの中隊器用10
>え〜中隊器用11
>濃紺中隊器用10
>人狼中隊器用11
無量小路混成大隊
>になし奇眼混成中隊器用9
>愛鳴中隊:器用8
雨中@ジェントルラット:失礼、愛鳴は7です
芝村:では判定を開始します。
雨中@ジェントルラット:あ、やはり8で合っているそうです>愛鳴 度々失礼
芝村:さくらつかさI=D大隊:器用評価:10
=リクエスト7:最終差分3
成功率100
芝村:さくらつかさ大隊は戦場に展開した。
雨中@ジェントルラット:ぬ、またミスの報告が
雨中@ジェントルラット:人狼中隊:11を消して置いてください
芝村:作戦通りの展開でいいですか?
雨中@ジェントルラット:はい>作戦通り
芝村:時間1分あげます。それまでに修正できない場合、集合が遅れたことにします。
雨中@ジェントルラット:くぎゃ〜と鳴く犬歩兵大隊
>たけきの中隊器用10
>え〜中隊器用11
>濃紺中隊器用10
無量小路混成大隊
>になし奇眼混成中隊器用9
>愛鳴中隊:器用8
雨中@ジェントルラット:さくらつかさ大隊をのぞけばこのとおりです
芝村:書いてない部隊はどうするの?
芝村:不参加?
雨中@ジェントルラット:数字が出ませんでした。
雨中@ジェントルラット:遅れてきたことにしてあげてください
芝村:それまでに戦闘が終わる可能性が大ですが、いいですね?
芝村:(アタックランクペナルティ7とします。)
雨中@ジェントルラット:いえ
芝村: 5
芝村: 4
芝村: 3
芝村: 2
芝村: 1
芝村: 0
雨中@ジェントルラット:31(リアルデータ 冬の京中隊
芝村:遅れたことにします。再度の作戦開始は21時20分から。
芝村:遅延が度重なっております。ご注意を。
雨中@ジェントルラット:すいませんでした
芝村:いえいえ。
芝村:実際のところ、はじめての大部隊ですから、わからんでもないです。
芝村:海法さん。展開は?
海法04@出撃:だいたい終わりました。
芝村:全部終わってないならはやめにやってもいい
海法04@出撃:あ、全部終わりましたので。
海法04@出撃:5分早めに開始したいと思います。
芝村:OK
海法04@出撃:観測部隊 器用評価8
海法04@出撃:えーと、作戦通りの展開は、できるんでしょうか?<遅れたけれど
芝村:無理です。
海法04@出撃:了解。
芝村:すでに海にさしかかろうとしている・・・
海法04@出撃:では難易度8に対して1D100ですね。
海法04@出撃: 1d100
芝村 のアドイン "mihaDice": [mihaDice] 海法04@出撃 : 1d100 -> 47 = 47
海法04@出撃:成功、じゃなくて、中間判定か。
芝村:遅れた分、難易度は下がりますんで
海法04@出撃:ふむふむ。
芝村:リクエストは変わります。
海法04@出撃:では順序が逆になりましたが、リクエストをください。
芝村:はい。
芝村:部隊が戦場に到着するには リクエスト:器用18
修正、戦場までの移動計画を作戦通りに行う場合は−5
部隊ごとに器用の評価合計(リアルでの)を変換して評価にし、成功判定を行います。
分割:大隊では評価10 中隊では評価8 小隊では 評価6 になります。
処理では11名以上は中隊、31名以上は大隊として扱います。I=Dは1機で5人として扱います。
芝村:さっきと同じです。
海法04@出撃:はい。で、遅れた分なのですが。
芝村:遅れた分の修正=−3シフト
芝村:とします。
海法04@出撃:了解。
海法04@出撃:ではリクエスト5に対して、能力値8。
海法04@出撃:47で成功で良いでしょうか?
芝村:それだと中間判定もありえるけどいい?
海法04@出撃:あ、ダイスはふり直し?
芝村:いやもう、ダイス以前の話で、
芝村:能力と部隊をだしてくださいよ。
芝村:2分で。
海法04@出撃:あ、すいません。
芝村:はりつけて。
海法04@出撃:誘導部隊 評価値8.67 5
観測:器用22 8
打撃A:器用12.8 6
B中隊、13.7 6
C中隊、11.43 6!
D中隊、器用18.57 7
E中隊、器用19.48 7。
F中隊評価合計:リアルデータ6.8の5
G中隊評価合計:リアルデータ13.4の評価6
避け中隊:リアルデータ77.5の11
第一中隊評価合計:リアルデータ66.5の10
第2中隊評価合計:リアルデータ61.9の10
第三 リアル57.8 評価10
第4 リアル48.5 評価10
第5器用合計リアルで46.評価で+9
第6器用リアル合計119.4 評価で+11
海法04@出撃:以上です。
芝村:中隊ごとに判定する?それとも大隊ごと?
海法04@出撃:誘導と観測は、中隊ごと。
海法04@出撃:打撃と、歩兵は、大隊ごとでお願いします。
芝村:では打撃と歩兵のリアルデータ合計か、評価をください。
芝村:2分で。
海法04@出撃:はい。打撃は、# 評価11です。
# リアルデータ合計96.2
海法04@出撃:歩兵は370.14の15。
芝村:OK
芝村:打撃大隊
評価11ーリクエスト7:最終差分4
成功率120
芝村:成功した。 打撃大隊は戦場についた。そこは海辺だ。
芝村:歩兵は?
海法04@出撃:評価値15です。
芝村:歩兵大隊
評価15 =リクエスト7:最終差分8
成功率200
芝村:これまた成功
海法04@出撃: 477.6の15になります。
海法04@出撃:(さきほど間違い)
海法04@出撃:了解。
芝村:誘導部隊
評価5ーリクエスト4:最終差分 1
成功率60
海法04@出撃:はい。
海法04@出撃: 1D100します。
海法04@出撃: 1D100
芝村 のアドイン "mihaDice": [mihaDice] 海法04@出撃 : 1D100 -> 42 = 42
海法04@出撃:成功、ですよね。50以下なので。
芝村:成功した。
海法04@出撃:(ほひゅーほひゅー)
海法04@出撃:観測部隊。
海法04@出撃:評価値8。
海法04@出撃:最終差分4。
芝村:観測部隊
評価8ーリクエスト4:最終差分4芝村:成功だ。おめでとう。
芝村:全部の部隊は展開したが、作戦はとても使えそうもない・・・
海法04@出撃:(参謀部の皆の顔がよぎる)
海法04@出撃:(あとであやまろう)
芝村:参謀が海辺で戦う作戦作ってたり、あるいは平地でたたかうことまでケースでいれていたら、それらはつかえるよ。
芝村:どうだい?
海法04@出撃:少々お待ちを。
海法04@出撃:基本作戦は、まぁ、崖からの挟撃ではありましたが。
海法04@出撃:基本線は使えると考えます。
芝村:掲示されている場所を教えてください。URLで
海法04@出撃: http://cwtg.jp/bbs2/wforum.cgi?no=3248&reno=no&oya=3248&mode=msgview&page=0
芝村:今から評価します。
芝村:
1:自軍に有利な渓谷への誘導 →×
2:渓谷での足止めと渓谷上部からの挟撃→×
3:峡谷上部より火力制圧→×
4:強襲揚陸戦闘による内部制圧と対空装備の無効化→○
海法04@出撃:はい。
芝村:のみになりますが、どうしますか? 誘導部隊は、アレなんですよね?
海法04@出撃:誘導部隊はアレなんで。
海法04@出撃:猫に小判なので。
芝村:一応説明してあげてください。
海法04@出撃:あ、はい。
海法04@出撃:紅葉藩国王のつけている呪いのアイテム「猫に小判」は、「敵が集中攻撃する」というものです。
海法04@出撃:当初は、これによって、崖に誘導する予定でしたが。
海法04@出撃:地形的な理はなくなったものの、相手をうまいことひきずりまわして、側面攻撃などを狙えるかと。
芝村:これを使って崖まで再誘導する?3時間の長丁場だけど リクエスト:器用7
芝村:側面攻撃するだけなら リクエスト:器用4
海法04@出撃:器用4は、誘導部隊に対してですか?
芝村:はい。
海法04@出撃:では、側面攻撃にとどめます。
芝村:戦闘に入ったので敏捷を使うことも出来る
海法04@出撃:ふむ。
芝村:どうする?
芝村:崖まで再誘導するリクエスト:敏捷8
側面攻撃するだけなら リクエスト:敏捷4
海法04@出撃:1分お待ちを。
芝村:雨中さん。そろそろ時間ですよ
海法04@出撃:敏捷で再誘導します。が、その場合、部隊の再度展開は必要になりますか?
海法04@出撃:<判定
雨中@ジェントルラット:はい
雨中@ジェントルラット:質問ですが、31人以上は大隊として扱われるんですよね?
海法04@出撃:敏捷 リアル値76 評価11で判定します。
海法04@出撃:(側面攻撃か再誘導かはしばしお待ちを)
芝村:いいえ。>海法
海法04@出撃:了解。では、敏捷で再誘導を行います。
芝村:OK
芝村:誘導部隊
評価11=リクエスト7:最終差分4
成功率120
芝村:これで作戦が使えるようになった。
海法04@出撃:「海を避けたな・・・」
芝村:猫に小判は壊れてしまった。
海法04@出撃:(それはそれで)
芝村:作戦の再評価が行われました。
芝村:
1:自軍に有利な渓谷への誘導 →○
2:渓谷での足止めと渓谷上部からの挟撃→○
3:峡谷上部より火力制圧→○
4:強襲揚陸戦闘による内部制圧と対空装備の無効化→○
芝村:評価合計は(有利なほうに)シフト5です。
海法04@出撃:(参謀本部に礼を言わねば)
芝村:敵(要塞艦アウドムラ)の戦闘力は19
芝村:近接、もしくは遠距離戦の連隊合計戦力は?>海法
海法04@出撃:少々お待ちを。
芝村:足りなさそうなら分割して大隊や中隊ごとに戦うことになる。
雨中@ジェントルラット:提出しても良いんでしょうか?
芝村:現在14.成功すると思う(笑)
芝村:はい>雨中さん
雨中@ジェントルラット:さくらつかさI=D大隊:器用評価:10
くぎゃ〜と鳴く犬歩兵大隊
>たけきの中隊器用10
>え〜中隊器用11
>濃紺中隊器用10
無量小路混成大隊:器用12
>になし奇眼混成中隊:器用9
>愛鳴中隊:器用8
>冬の京中隊:器用8
海法04@出撃:近接って、二つの能力値をリアル→評価値にして、評価値の平均で良いんですよね?
雨中@ジェントルラット:で隊を展開します
芝村:リアルにしないでええよ>海法さん
海法04@出撃:あぁ、えーと?(ぐるぐる)
芝村:はい。リアルデータはないんですか?>雨中さん
芝村:ぐるぐるになるぐらいなら、おっしゃるとおりでどうぞ>海法さん
雨中@ジェントルラット:あと規模的に大隊の中隊があるんですがどうしましょう?
海法04@出撃:あ、了解です。
雨中@ジェントルラット:受け取った中では>リアルデータ
雨中@ジェントルラット:京の都は31ですね
芝村:なければそのままやっちゃいます
芝村:いいですか?
雨中@ジェントルラット:えーとデメリットはありませんよね?
芝村:特には。
雨中@ジェントルラット:はい。
雨中@ジェントルラット:ではそのままで
芝村:さくらつかさI=D大隊:器用評価:10
評価10=リクエスト7:最終差分3
成功率100
芝村:ダイス振ってください。
雨中@ジェントルラット: 1d100
芝村 のアドイン "mihaDice": [mihaDice] 雨中@ジェントルラット : 1d100 -> 48 = 48
芝村:成功です。さくらつかさのI=D大隊は戦場についた。
芝村:無量小路混成大隊:器用12
評価12=リクエスト7:最終差分5
成功率140<
芝村:無量小路混成大隊は戦場に展開できた。
雨中@ジェントルラット:はい。
芝村:くぎゃ〜と鳴く犬歩兵大隊
は中隊ごとに判定します。
芝村:(人狼領 またでてないや。ははは)
雨中@ジェントルラット:お願いします
芝村:たけきの中隊器用10
評価10=リクエスト3:最終差分7
成功率180
雨中@ジェントルラット:人狼はのうこんさんの部隊ですね
芝村:え〜中隊器用11
評価11=リクエスト3:最終差分8
成功率200
芝村:ああ。なるほど。
芝村:濃紺中隊器用10
評価10=リクエスト3:最終差分7
成功率180
芝村:おめでとう。成功した。
芝村:全部隊は展開した。
芝村:が、敵はいない・・・
雨中@ジェントルラット:「やはり遅れてきたらいませんよね」
芝村:どうする?敵を捕捉するために偵察部隊をだすかい?
芝村:すでにほねっこ男爵領は火の海だ
雨中@ジェントルラット:出します
雨中@ジェントルラット:冬の京のリアルデータ27.4でした。先程のは誤りです。評価値は変わりません
芝村:偵察するには(大隊)リクエスト 感覚;10、敏捷10 アタックランク−3
雨中@ジェントルラット:了解しました
芝村:10分でデータ出してください。
芝村:海法さん、どうだい?
海法04@出撃:はい。
海法04@出撃:打撃大隊、遠距離遠距482→15
海法04@出撃:歩兵大隊、現在、計算中。
海法04@出撃:あと少し。
芝村:打撃大隊だけで60%だよアミーゴ。
海法04@出撃:ちと待って。リアル値482って評価値15か?
海法04@出撃:あ、15だ。OK。
海法04@出撃:ちなみに、打撃大隊のA〜Eで、F〜Gは、まだ足していなかったという。失礼。
海法04@出撃:なので、あと2分待ってください。
芝村:歩兵大隊が同じだけあるとして評価は16、17あたりか。
海法04@出撃:そんなものです。
芝村:OK2ふんまつ。2143
芝村:時間ですよ。
海法04@出撃:あーい。
海法04@出撃:F中隊評価合計:リアルデータ168.6の13
G中隊評価合計:リアルデータ194の13
第一中隊評価合計:リアルデータ162.2の12
第2中隊評価合計:リアルデータ43.3の9
避け中隊:リアルデータ149.9の1312
芝村:これは?
海法04@出撃:えーと、打撃の残りと、歩兵の一部の遠距離のリアルデータです。
海法04@出撃:概算で、約700。
芝村:評価16
芝村:80%成功だね。
海法04@出撃:とりあえず、それで攻撃をかけます。
芝村:OK
海法04@出撃:順次ということで。
海法04@出撃: 1182で、17ということですよね。
海法04@出撃:もとい16ということですよね。
海法04@出撃: 1D100
芝村 のアドイン "mihaDice": [mihaDice] 海法04@出撃 : 1D100 -> 41 = 41
芝村:海法連隊の戦闘
評価16=リクエスト14:最終差分2
成功率80
海法04@出撃:成功。
芝村:勝った。海を渡る前にアウドムラを沈めた。
芝村:大量の外世界技術品を手に入れた。
海法04@出撃:いやっほー!
海法04@出撃:(ぐったりとくずれ落ちる)
芝村:さすがはにゃんにゃん共和国というところか。特殊な技も、高度な機体も使わずに、戦術で勝った。 マジックアイテムにたすけられて・・・
海法04@出撃:マジックアイテムがあってよかった(心底)
芝村:この戦いでの戦死者は1%だった。
海法04@出撃:ううむ。
芝村:おめでとう。
海法04@出撃:(しばし黙祷)
雨中@ジェントルラット:おめでとうございます
芝村:さて、では海法さん、みんなに完全勝利を伝える一方、
海法04@出撃:はい。
芝村:戦死判定を行う。
海法04@出撃:はい。
芝村:参加した全兵員に1から100までの数字を一つ、つけてまとめてはりつけてください。
芝村:で、私がダイス振って発表。
芝村:ビンゴしたら死亡。
海法04@出撃:テラヒドス。
たらら 吏族:数字はかぶってもよろしいのでしょうか?
芝村:なにいってんだよ。戦争なんてそんなもんだよ。
芝村:かぶってもいいですよー。みんな1でもいいかもねー
海法04@出撃:1%ですよね。
芝村:その場合エンディングの意味も偉い変わる気がするけど。
芝村:ええ
海法04@出撃:みんな1といって、1を振ったら。
海法04@出撃:全員滅亡、と。
芝村:ええ。
海法04@出撃:3分待ってもらってよいですか?
海法04@出撃:(意志決定に)
芝村:ええ。どうぞ。
芝村:雨中さん。もういいかい?
雨中@ジェントルラット:はい
芝村:ではどうぞ
雨中@ジェントルラット:偵察に出すのはくぎゃ〜歩兵大隊 提出は
雨中@ジェントルラット:くぎゃ〜歩兵大隊:・敏捷13(191.7)・感覚14(384)
芝村:偵察するには(大隊)リクエスト 感覚;10、敏捷10 アタックランク−3
芝村:ちなみにくぎゃーさんは、吏族ですか?
雨中@ジェントルラット:確認します
雨中@ジェントルラット:吏族ではありません
雨中@ジェントルラット:おっとリアル値384は15ですね
雨中@ジェントルラット:訂正します
芝村:はい。
雨中@ジェントルラット:くぎゃ〜歩兵大隊:・敏捷13(191.7)・感覚15(384) そしてアタックランク3
芝村:両方とも100を越えているので成功です。
雨中@ジェントルラット:はい。
芝村:敵は小笠原に通じるリンクゲートへ突入した模様です。
芝村:追いかけて水中戦やる?
雨中@ジェントルラット:えーとトモエリバーは水中戦できましたっけ?できたとして地上と比べてどの程度の能力になるでしょう?
芝村:そもそも想定されてない。
雨中@ジェントルラット:了解しました
芝村:したがってトモエリバーは水中戦不可だ。
雨中@ジェントルラット:では海中から敵を誘え出せますか?
芝村:分からない。
芝村:移動してやってみるかい? それともここは戦闘をやめるかい?
雨中@ジェントルラット:少し相談させていただきたいのですが
芝村:とりあえず外敵は去っている。
芝村:10分あげよう
芝村:2216までにどうぞ
たらら 吏族:リンクゲートの出先が海か地上かなど、詳しい位置はわからないのですよね?
芝村:冒険隊だしてないからねえ。
海法04@出撃:こちら、まとまりました
海法04@出撃:(こちら、まとまりました)
芝村:OK>海法さんどうぞ
海法04@出撃:全員14番でいきます。
海法04@出撃:い、いっかいめは、れ、れんしゅうだからね。
たらら 吏族:(14に行け)
海法04@出撃: 1D100
芝村 のアドイン "mihaDice": [mihaDice] 海法04@出撃 : 1D100 -> 28 = 28
海法04@出撃:よしよし。OKOK。
海法04@出撃:では本番いこうと思います。よろしいでしょうか?
芝村: 1D100
芝村 のアドイン "mihaDice": [mihaDice] 海法04@出撃 : 1D100 -> 14 = 14
海法04@出撃:ちょっとまてーー!
芝村:嘘嘘。
海法04@出撃:あ、コピペか。
海法04@出撃:お茶目さんなんだから!
芝村:そうそう。コピペでした。
海法04@出撃:では、あらため。
芝村:げらげらげら。ほらこうやると運が下がるんだよねえ
海法04@出撃:あらためて。
芝村:どうぞー
海法04@出撃:はっはっは。芝村さん、あなたは大切なことを忘れている。
海法04@出撃:今日は是空は休みだ。
海法04@出撃:俺の勝ちだ!
海法04@出撃: 1d100
芝村 のアドイン "mihaDice": [mihaDice] 海法04@出撃 : 1d100 -> 72 = 72
芝村:全員生き残った。
海法04@出撃:よっしゃぁぁぁ!
たらら 吏族:一部だけリンクゲートに突入させた場合、連絡は取れますか?
芝村:分からない。
芝村:相手の技術力が不明です。
芝村:さすが海法さん、すげえなあ。
雨中@ジェントルラット:ゲートの外から100mm砲でちょっかいを出して誘き寄せる事は出来ますか?
芝村:さあ。試してもいい。アタックランクは10の部隊のみ可能で、消費数字は4だ。
芝村:では海法さん、別チャット開いてください。楽しい恩典の時間です。
海法04@出撃:はーい
雨中@ジェントルラット:濃紺中隊のドラッガーに予知夢を見させることは出来ますか?
雨中@ジェントルラット:リンクゲートを通ればどうなるかを
芝村:出来ますね。
芝村:試してもいい。アタックランクは10の部隊のみ可能で、消費数字は5だ。
雨中@ジェントルラット:了解しました
芝村:どうする?
雨中@ジェントルラット:ふむ・・・歩兵大隊のアタックランクの残りは・・・
芝村:歩兵大隊はすでにアクションしてるから無理だね。部隊全部の足並みをそろえて6にしてもいい。
雨中@ジェントルラット:部隊全部とは3大隊ですか?
芝村:はい。
雨中@ジェントルラット:了解しました
芝村:2分で意思決定を
雨中@ジェントルラット: 3隊の現在のアタックランクが出てこないのですが(汗
芝村:歩兵大隊以外は10のはずですよ。
雨中@ジェントルラット:6は全ての隊に一律ですが?それとも分割?
芝村:ID隊のみだと18になります。
芝村:すべての隊が6になります。
雨中@ジェントルラット:了解しました、では予知夢でいきます
芝村:偵察に行った部隊が戻って予知夢見るまでまってたわけだ
雨中@ジェントルラット:いや、またずに他の部隊もリンクゲートに向かいます
雨中@ジェントルラット:というか偵察に行った部隊に予知夢のキャラクターが居ますね
芝村:リンクゲート付近には展開してるよ>他部隊。
芝村:だから、偵察部隊が偵察するアタックランク4+予知夢で5
芝村:合計9の時間が消費されるわけです。
芝村:残りは1
雨中@ジェントルラット:はい
雨中@ジェントルラット:成功してもそのままでは時間オーバーということですか?
芝村:いえ。
芝村:時間1の行動派できる。
雨中@ジェントルラット:偵察をあまりせずに、同時行動した場合は?
芝村:6.
芝村:予知夢を使わずに突撃するわけだね。
雨中@ジェントルラット:予知夢後に全員で突撃した場合は?
雨中@ジェントルラット:9?
芝村:残り1
雨中@ジェントルラット:了解しました
雨中@ジェントルラット:では予知夢後に、陸であれば全部隊リンクゲートを抜けます
芝村:はい。
雨中@ジェントルラット:えーと行動宣言すればよいのですか?
芝村:予知するには(小隊)リクエスト 幸運5 アタックランク−5
雨中@ジェントルラット:了解しました
芝村:予知夢もちの幸運を出してね。
雨中@ジェントルラット:小隊の区分けをキチンとしていないのですがどうしましょう?
芝村:では予知夢を持っている人を5人あつめて、その幸運を合計してください。
雨中@ジェントルラット:了解しました
たらら 吏族: 5人いない場合はどうなりますか?
雨中@ジェントルラット:いますよ。
芝村:それでもいいですよ
たらら 吏族:了解です
雨中@ジェントルラット:技使用可能回数のうちわけをエントリー時に行なわれているのですが
雨中@ジェントルラット:これを変更することは可能ですか?
芝村:燃料の枠内なら可能です。
雨中@ジェントルラット:とりあえずうちわけを変更する許可はエントリー者から得ています
芝村:はい。
芝村:ではどうぞ
雨中@ジェントルラット:はい。ありがとうございます
雨中@ジェントルラット:では行きます
芝村:どうぞ
雨中@ジェントルラット:えーと
雨中@ジェントルラット:濃紺中隊下東国人犬士+ドラッガー3人と2匹
雨中@ジェントルラット:幸運評価6
芝村:濃紺中隊下東国人犬士+ドラッガー3人と2匹
評価6=リクエスト5:最終差分1
成功率60
芝村:ではどうぞ
雨中@ジェントルラット: 1d100
芝村 のアドイン "mihaDice": [mihaDice] 雨中@ジェントルラット : 1d100 -> 50 = 50
芝村:+−10の範囲だねえ。
雨中@ジェントルラット:ぬあ、幸運評価ミスだそうです
芝村:え。
雨中@ジェントルラット:4です
芝村:ま、それでも中間だね。
雨中@ジェントルラット:はい
芝村:もやもやした夢をみました。
芝村:そう・・・
芝村:海だ。綺麗な海が見える。
芝村:突撃する?
雨中@ジェントルラット:海とは中からですか外からですか?
雨中@ジェントルラット:海面が見えたのか海中が見えたのかということです
芝村:月が見えたと言っているね
芝村:揺れていたと。
雨中@ジェントルラット:普通に月をみて揺れるとすれば海中かな?
芝村:なんとも。中間判定ですから
たらら 吏族:真下に海を見ている可能性も>連隊長
雨中@ジェントルラット:それとも反射したものを見たか。うーん
芝村:突撃する? 1分で選んでね。
雨中@ジェントルラット:
★ さくらつかさ@FVB王 > 光のムキとか。自分の影とか。 (1/14-22:55:37)
★ さくらつかさ@FVB王 > 海の色聞いて下さい。 (1/14-22:55:18)
雨中@ジェントルラット:失礼、海の色とか光の向きとか影とかどうでしょうか
芝村:影は見えない。全部が光っていた。
芝村:海の色は綺麗な赤だ。
雨中@ジェントルラット:では突撃します
芝村:はい。
芝村:その先は海だ。
芝村:部隊は次々と海に落ちた。
雨中@ジェントルラット:ふむ上ですか
たらら 吏族:行動は出来ますか?
芝村:上からです。
芝村:行動は出来ません。丁度、時間切れです。
雨中@ジェントルラット:了解しました
芝村:お疲れ様でした。敵のシフやオズルも水陸両用ではないはず(未確認)なので、それだけが救いというところでしょう。
雨中@ジェントルラット:お疲れ様でした。
たらら 吏族:お疲れ様でした。
芝村:残念な結果でしたが、まあ、偵察が失敗している段階で、かなり不利でしたから、こんなものだと思います。
サク@:終了ですね・・・わんわんの皆様お疲れ様でした。
芝村:ちなみに情報掴んでまともにやりあっていれば簡単にかてたでしょう。
たらら 吏族:すみません生死判定はありますか?
雨中@ジェントルラット:はい。
雨中@ジェントルラット:次があれば努力します
雨中@ジェントルラット:後、展開の提出の時によんたさんの部隊を書き忘れていましたが、どうなりますか?
芝村:彼らは忘れ去られて移動してません。
雨中@ジェントルラット:了解しました
たらら 吏族:ペナルティーはなしでよいでしょうか?<吏族チェック
芝村:特にペナルティはなしです。>たらら
芝村:さて、恩典ですが、全員に参加賞で根源力2000
たらら 吏族:ええと、すみません。再度質問なのですが、生死判定はありませんか?<海に落下
芝村: ”全員水泳大会”のマジックアイテムを得ました。
芝村:ないない。>たららさん
たらら 吏族:了解です>ペナルティー無し
たらら 吏族:了解です
雨中@ジェントルラット:了解しました
芝村:それで死んだらさすがに悲しいでしょう(笑)
たらら 吏族:このマジックアイテムもただのフラグで特殊効果はないのですよね?
雨中@ジェントルラット:私も胃の痛さで悪夢を見そうです>これで死んだら
芝村:ええ。たららさん
芝村:さて、恩典は終了です。ちなみに、
芝村:戦闘は全然やってなかったわけで、燃料もお金も、半分ほどしか使いませんでした。
芝村:これらの分は各国に変換されます。
芝村:5億、燃料5万tずつです。
芝村:返還。失礼
雨中@ジェントルラット:了解しました。
たらら 吏族:はい、それと吏族としてチェックに関する質問をいくつかさせていただきたいのですが、構いませんか?
芝村:どうぞ。
たらら 吏族:数値ミスのペナルティーはミスを出した大隊に課されるのでしょうか?
大隊や中隊を複数の藩国で構成している場合は30億のペナを分担するのでしょうか?
それとも一国につき-30なのでしょうか?
吏族がチェックするための資料はこのログということで構いませんか?
リアルデータの多少の誤差でもペナルティーですか?
評価が違っていなければ見逃されますか?
支払い期限はいつまででしょうか?
罰金は中央政府に納めることになるのでしょうか?
芝村:今回については全部不問とします。
たらら 吏族:わかりました。 ありがとうございます。
芝村:理由:戦闘ではなくピクニックだったので
たらら 吏族:そ、そうですね・・・犬掻きでキャッキャですからね・・・
芝村:戦闘以前のピクニックで罰せられるなんて帝國でもきいたことはありません。
サク@:にゃんにゃんについてはチェックが行われますか?吏族チェック
芝村:もちろんです>サク
サク@:了解しました
サク@:にゃんにゃんのチェック時には、上記のたららさんの質問項目についてはどうなるんでしょうか?
芝村:数値ミスのペナルティーはミスを出した大隊に課されるのでしょうか?→はい。
大隊や中隊を複数の藩国で構成している場合は30億のペナを分担するのでしょうか?→はい。
吏族がチェックするための資料はこのログということで構いませんか?→はい。
リアルデータの多少の誤差でもペナルティーですか? →いいえ。
評価が違っていなければ見逃されますか?→はい
支払い期限はいつまででしょうか?→即時
罰金は中央政府に納めることになるのでしょうか?→はい。
雨中@ジェントルラット:恩典について「戦力に入っていない中隊付きの吏族も根源力をもらえるのか」という質問がきています>芝村さん
サク@:ありがとうございます。吏族の皆さんに連絡しておきます。
芝村:はい。>雨中
芝村:ちなみに。
芝村:30人未満の罰則だが、どうするかね。>雨中さん
雨中@ジェントルラット:さて?どうしましょう
雨中@ジェントルラット:ターン2の終わりまでは待っていただけるとの事ですが
たらら 吏族:中隊の構成のですよね?>芝村さん
雨中@ジェントルラット:まさかピクニックだから無し、という訳にもいきませんよね?
芝村:まさに私はそう考えていました。ピクニックだから無し
雨中@ジェントルラット:おぉ
雨中@ジェントルラット:ありがとうございます!>ピクニックだから無し
たらら 吏族:く、くやしい!
たらら 吏族:ポチ王女もお嘆きのことですよ1
芝村:俺がプレイヤーで、この体たらくで罰則食らったら怒るからなあ。
たらら 吏族:ええと、大敗だと思うんですが、帝国からお叱りとかありませんか?(ビクビク
芝村:厳しいことでなるさすがの宰相も、とほほというでしょう。
雨中@ジェントルラット:悔しがるべきか、悔しがるべきなんだろうなぁ
サク@:ええと、次の機会に頑張ってください!!リベンジを!!
芝村:ありません。公式には我が勇士達は敵を追撃して大勝利をおさめたとかそう言う内容になります。
雨中@ジェントルラット:今回のミスは次はほとんど無くなるでしょう。次はきっと・・・っ!
たらら 吏族:大本営発表ですか・・・
芝村:さすがに国民の血税をつかっておいて
芝村:ピクニックと水泳大会では・・・
たらら 吏族:そうですね・・・
雨中@ジェントルラット:いえませんよね・・・
たらら 吏族:ま、まあ問題点が浮き彫りになったという意味では良かったですよ!>連隊長
たらら 吏族:次頑張りましょう!>わんわん
サク@:(なんだかお二人の背景に縦線が見える・・・)
雨中@ジェントルラット:えぇ精進しましょう
芝村:問題点というか、まあ、作戦はかなり良かった気がするんで
芝村:ぶっちちゃけ集計でしょう。
たらら 吏族:はい。
雨中@ジェントルラット:はい。
雨中@ジェントルラット:前準備の必要性・対応力の必要性ですね
芝村:なんでしょうねえ。
芝村:今ログを見ましたが、
雨中@ジェントルラット:はい。
芝村:なんか一部で出すのが異様に遅かったり、計算ミスが頻発したりしているように思いました。
たらら 吏族:はい、
雨中@ジェントルラット:そうですね
芝村:まあ、それだけです。
芝村:プレイの遅さも気になりました。
雨中@ジェントルラット:というと、提出の遅さでしょうか。
芝村:まってくださいとかで
芝村:結構待たされた気がします。後半部分。
雨中@ジェントルラット:申し訳ありません。判断に迷いました。
芝村:はい。
芝村:ではそろそろ解散しましょう。
たらら 吏族:はい。ありがとうございました。
雨中@ジェントルラット:ありがとうございました
芝村:まあ。なんというか
芝村:実際のところ、指揮とか、
芝村:作戦とか
芝村:そういう以前の話だったんで、落ち込まないでください。
雨中@ジェントルラット:・・・はい。
たらら 吏族:はい、ありがとうございます。
芝村:では解散